どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する
愛知県 碧南市 長田農園です^ – ^
みなさんこんばんは^ – ^
今日も 11月中とは思えない暖かい日でしたね^ – ^
本来なら、締め切りにして帰るはずのハウスも
少し天窓を開けて帰ってきました
なんか不思議な感じです^ – ^
で、今日はこれ
そう今年はいままで史上最高のできのハウスありました
今朝の農場周りの時に確認
いつもは調子の悪い 古いハウスですが
今年はいままで一番の出来(今のところ)
で、なぜ?と考えるんですが
正確な答えは出ません?
あれと、あれと あれを変えたからかな?
答え合わせはまた来年です(涙)
1年に1度のトマト栽培 じゃあ、来年の夏も 秋も 冬 今年と同じ気候か?
と言いますと絶対に違います
本当に農業は難しい部分もあるけど やりがいがあるね^ – ^
とりあえず 自分史上最高の出来が今年、今現在できた事に感謝して
もっと高みを目指しますね^ – ^
それではみなさん、今日もハッピーに^ – ^
どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する
愛知県碧南市 長田農園です^ – ^
みなさんこんばんは^ – ^ 今日もポカポカ陽気でしたね
おかげさまでトマトの世話に追われています^ – ^
今年は今年で色々と栽培が難しい(涙)ですが
本当、毎年一年生です
確実に決まっているものから 決めて行きましょう と自分に言っております
で、そんな事を考えながら農場見回りしてたら

長田農園の裏メニュー^ – ^
フルーツパプリカを発見^ – ^
ここ最近、少しも手入れしてあげてなかったから、
たくましく育ってますね^ – ^
そんな感じで 色んな物、事が超同時進行している今日この頃です
今やらなくていつやるって感じで楽しみながらやっていきます^ – ^
それではみなさん 今日もまだまだハッピーにね^ – ^
どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する
愛知県碧南市 長田農園です^ – ^
みなさんこんばんは^ – ^
今日もいい天気&トマトの世話に追われています^ – ^
で、皆さんお待ちかねの初恋ファーストトマト植えました^ – ^

というか、もうこんな時期なんですね(涙)
収穫始まったばっかりですが 実は
トマト栽培の3分の1は終了って所ですかね(涙)
私は7月までがトマトでハッピーマンですが
トマトが無い8.9.10月は嫌、毎日台風に怯えながら生きる人となります(涙)
だからトマトがある、
今を精一杯楽しみながら頑張ります^ – ^
と言う事で、初恋ファーストトマトは無事植わりました事をお知らせいたします^ – ^
それではみなさん 今日もまだまだハッピーに行きましょうね^ – ^
どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する
愛知県碧南市 長田農園です^ – ^
みなさんこんばんは
今日はこれ
毎日 毎日 日が短くて困ってます(涙)
トマトの手入れ 夜はできない(涙)
太陽の光じゃないと…
ただでさえ やりたい事、沢山なのに(涙)

つるさげ作業が異常に時間がかかり苦戦しております(涙)
もっと上手になりたいと心から思う今日この頃
とりあえず昼は頑張ってやるしかないな
それと
夜は夜で少し調べごとの時間に使おう^ – ^
そう、少し これ大事 無理はしない 長続き重視(笑)
結局は前向きに捉えて行動してしまうのであった(笑)
とは言っても昨日はプールに行ったけどね(笑)
仕事も大事 自己管理も大事(笑)
そんな感じで明日も頑張ります^ – ^
みなさん こんばんは
今日はこれ、YouTubeアップしましたので見てくださいね^_^
パンジービオラを何倍も大きくする魔法の方法ですのでみなさん是非チャレンジしてみて下さいね^_^
https://youtu.be/hp8eRT2VkTY