長田トマトの特徴は、栽培期間中に極力水を与えないことで、よりトマトがフルーツのように甘く濃厚な味わいで、
また「完全木熟栽培」にこだわり、トマト本来の味を追求した贅沢で美味なトマトづくりを目指しています。

(販売期間オールシーズン)まるで宝石箱みたい! ミニトマトです。 レッド、オレンジ、ショコラ、イエロー、グリーン、レモングミ、 ピンク 色とりどりで形もさまざま、見た目も楽しめるフルーツミニトマト。 味も各色違いますので最後の一粒まで楽しめる! プレゼントや手土産、パーティーに!また、すべての色で味も違いますので食べ比べして下さいね!

フルーツのような甘味とトマトらしい絶妙の酸味。 味と香りがぎゅっと詰まったミニトマト 普通のミニトマトとはちょっと違う! 一口食べれば、ハチミツをかけたような甘さがお口いっぱいに広がり、トマト特有の青臭さもないので、何個でも食べられそう!!

美容と健康に良いβカロテンいっぱいの鮮やかで濃いオレンジカラー、 高糖濃度のミニトマトで子供たちにも大人気の秘密はその色と甘さにあります。 とろける甘さと濃厚な旨さ、 また香りも楽しめるトマトです。

見た目もビックリ!これで完熟です!甘さにビックリ!みどり色なのに甘いんです!トマトの常識が変わる驚きなミニトマトです。

明るいイエローカラーのミニトマトで、フルーツの様な甘さや、通常のミニトマトに比べてカロチンが多く含まれている事が特徴です。フルーツ感覚で使え、食事が楽しくなります。サラダやお子様のおやつにも最適です。

高級さくらんぼのような光沢があり、果皮がまるで赤ちゃんのほっぺのように薄く、感激の食感が味わえます。

紫色のミニトマトです。紫色になるミニトマトは、他にほとんど類を見ない非常に珍しい色合いのです。まるでブドウのような感じ。糖度は高く、みずみずしい食味。 果肉が柔らかく、果皮も口残りしないおいしいミニトマトです。 まるで葡萄のような、くちどけ。完熟しますと、ゼリーの部分が紫にかわります。見た目、味ともに美味しいミニトマトです。

黄色の洋なし型のトマト 肉厚で、ゼリー分も少なく甘みが強くトマトじゃないようなトマト 一度食べたら忘れない食感とフルーツのような甘みがあるトマトです。

(販売期間11月〜6月) いちご型の可愛らしいフルーツミニトマト。肉厚で皮も薄く甘みが強いしっかりとしたミニトマトです。

(販売期間11月〜6月) お客様の元気の源になってほしいと想いつくりました。 これぞ King of TOMATO知る人ぞ知るフルーツトマトです。しっかりとした食感に濃厚な甘みと酸味が合わさった新感覚なトマトです。

(販売期間2月〜6月) 初恋トマト可愛いハート型のフルーツ トマトです。昔懐かしい 甘すっぱくて一度食べたらやみつきになるトマト。 皮も薄くもっちりとした食感が特徴なトマトです。

(販売期間オールシーズン)無塩・無添加 長田農園産トマト100%使用 そして何より無塩なので身体に「嬉しい」無添加だから「安心」して皆様に飲んでいただけます。コップ1杯(180ml)で約1日分のリコピン(日本食品分析センター調べ)も摂取できる濃厚トマトジュースです。またスープやパスタなど色々な料理にも使えます。

トマト入りポン酢 300ml
長田トマトと地元碧南市の日東醸造の「白たまり」をブレンドすることで新感覚のトマト入りそうめんつゆとポン酢が出来上がりました。 (そうめんつゆ 期間限定 11月〜4月) (ポン酢 期間限定 5月〜10月)