toggle
blog
2022-01-12 | blog

明けましておめでとうございます

どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する

愛知県碧南市 長田農園です^_^

みなさん新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞ長田農園をよろしくお願いいたします

今期の長田農園は

今一度美味しいトマト作りに没頭したいと思っています

と言うか どんな職業も同じですが奥が深い^_^

まだまだ 美味しいトマトはつくれていませんので探求しまくります^_^

そんな感じで2022も皆様にトマトを通じて笑顔とハッピーをお届けできるよう努力いたします

追伸 初恋トマト 色づいてきましたと言う報告をお年玉として(笑)今日のブログは終了いたします^_^

それでは皆様にとって素敵な一年にになりますように^_^

2021-12-31 | blog

本年もありがとうございました

どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する

愛知県碧南市長田農園です

皆様こんばんは

本年の営業も今日をもちまして終了しました^_^

本当に1年間ありがとうございました。

皆様の沢山のご来店、本当に励みになりました

それと同時に本当に幸せな生産者だなと心から思いました

来年は、もっとみんなにトマトを通じて笑顔ハッピーにできるよう精一杯努力することをお約束し挨拶とさせていただきます^_^

本当にありがとうございました^_^

年始の営業は6日(木)から始まりますのでどうぞよろしくお願いします
6日(木)午前中営業
7日(金)午前中営業
8日(土)より通常営業9時から15時

それではみなさん良いお年をお迎えくださいね^_^

2021-12-22 | blog

初恋ファーストトマト ^_^最新情報^_^

どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する 愛知県碧南市 長田農園です^_^

みなさんこんばんわ^_^ 今年もあとわずかですね^_^

農場の方も 年末年始にむけて頑張っています^_^

今日はぶどうの剪定枝の片付けから始まり

クリームセンターに4往復です 長田農園では

めんどくさくてもクリーンセンターで処分いたします

そしてその後は みなさんお待ちかねの初恋ファーストトマト の手入れ^_^

しっかり育っていますよ^_^

今季は少し早めに収穫できると思います^_^

私個人的にも 大好きなトマト です^_^

今年は昨年の反省を活かして先手、先手で

手を入れております^_^

みなさん今季の初恋ファーストトマト 乞うご期待くださいね^_^

それではみなさん 今日もまだまだ 明日も楽しみながら行きましょうね^_^

2021-12-16 | blog

プレミアムフルーツトマトについて

どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する

愛知県碧南市 長田農園です^_^

皆様こんばんは

今日はフルーツトマトについて

フルーツトマトと聞いて 名前にフルーツがつくからものすごく甘いんでしょ??

と思われている方がものすごく多いです

でも、農家的に言わせていただきますと

フルーツトマトとは甘さもそうですが 甘みと濃厚な味の濃い味のトマトとなります

それと フルーツトマトにはフルーツトマト用の保管方法がございます

①フルーツトマトは収穫してすぐは酸味が多いことがあります その酸味を抜くためにも

追熟をおすすめいたします

トマトが固いうちは必ず常温にて保管してください冷蔵庫には入れないでください

今の時期ですと台所の比較的涼しいところにて段ボール箱等に入れて保管して戴ければ大丈夫です

(これはあくまでも私個人の主観ですが 長田農園のフルーツトマトですと20日間くらいは

普通に持ちます)

こんな感じで 段ボール箱などに入れてください ビニール袋ですとカビの原因になります

②酸味が好きな方はお早めに食べてください

甘みを求める方は追熟させてください(追熟により甘さが引き立ってきます 正式に言いますと

追熟により糖度が上がるというわけではなく 酸味が抜け甘みが前に出てくるという事です)

こんなに青いトマトでもフルーツトマトですとなんと糖度は10度以上(通常のトマトは大体3~4くらい)

極端な例ですがこのトマトを追熟させます (ビフォー)

約10日後 常温にて保管(アフター)※まったく柔らかくなっておりません

酸味が抜け甘さが引き立ってきます

③フルーツトマトは多少皮が固くなります

水分ストレスなどをかけて通常のトマトの約半分くらいの大きさにし ギュッと味を濃縮させます

トマトは自分の身を守るため皮が多少固くなると言われています

(甘さだけを求めるのであればミニトマトのフルーツトマトをおすすめいたします)

ほんの少しですが説明させていただきました

フルーツトマトの保管方法をわかって食べていただけるとさらに美味しく食べれますので

特にこれから寒い時期は 成長もゆっくりになり美味しさもどんどん増してくる時期ですので

皆様 ぜひ参考にしてみてくださいね

それでは皆様 今日も明日も楽しみながら そして素敵なトマト生活を\(^o^)/

2021-12-09 | blog

ぶどうの紅葉^_^&剪定^_^

どうも 季節の訪れ 旬な体験を提供する

愛知県碧南市 長田農園です^_^

みなさんこんばんは^_^

今週はぶどう ぶどう ぶどうの前半戦でした

いよいよぶどうの紅葉も終わりに差し掛かり

落葉も開始しました

そして 来シーズンに向けての剪定も行いました^_^

みてくださいビフォーアフター^_^

ビフォー^_^
アフター

こんな感じでぶどう達は少しお休みをして来シーズンにむけて栄養を蓄えます^_^

ゆっくり休んでねと同時に来シーズンもたくさん実をならしてたくさんの人をハッピーにしようねと^_^

と言う事で 剪定はささましたが

ぶどう初心者農家にとって またドキドキの始まりです♪

来シーズンももっと勉強して頑張りますので応援よろしくお願いしますね^_^

それではみなさん今日もハッピーに^_^

2021-12-03 | blog

農家は持続可能なのか?

どうも~季節の訪れ 旬な体験を提供する

愛知県碧南市 長田農園です

とりあえず

今日もトマトでHAPPYです^_^

皆様、こんばんは

まず、毎日楽しみながら農業やってまず

でも、日々、色々なニュースが農家を悩ませます(涙)

例の問題がありました

上がったり 下がったり(・・;)

ハウス農家は今から重油の問題が毎年問題になります😢

重油の減産や景気不安 今後の重油価格が心配です ここのところ安くなってきたとは言え農家の重油にはなかなか反映されませんね 正直、トマト農家にとっては死活問題にもなりまねません 7年くらい前て同じ事が(・・;)

その時は1リットル100円にまで迫る勢いで本当に大変だったことを思い出します

その結果 夜温を限界まで低くしたり

なるべく重油を使わないようにとビニールを何層にもして でも、

そのこと自体 ものすごい設備投資で重荷になりました。 それと結局夜温を低くしたことでトマトが生育不良になりいいものが出来なくて悪循環を招きました (涙)

我々みたいな小農家でひとたびトラブルがあると 体力的にすぐダメになります

そもそも、農業事態、栽培にかかる固定費がものすごく高いのと、目に見えるものすべてが消耗品なので 日々のメンテナンス費用が掛かりすぎてしまうのが現状です なんか、

農業で食っていくと腹をくくったのはいいのですが 大人の事情というか国際的な事情で やっていけなくなるというのは嫌ですね

まぁ、でもこんなことを言ってても誰も助けてくれないので

自分で考え 自分で行動し そんなことに頼らないような農業に進んでいかなくてはならないし 進んで行きますが で、

今は今できることをしっかりやっていくとともに

持続可能な農業に変化もしていきます

それにしても毎年の課題ですし エネルギーに頼らないやり方も本気で考えていかないと いけない時になりました

それとなぜ冬に重油を使ってまでトマトをつくるのか トマトのおいしい時期についても何度の何度も伝えないと

実は真夏より冬の方がおいしいというのもしっかりと伝えていかなければ え??

夏じゃないのと?? 思ってしまいますが 実は トマトは 高冷地の植物で 最高気温は30度程度までで 日本のようなジメジメした高温多湿な日本の夏ではおいしいトマトを平地で作ることは難しいです

だから、ハウスでトマトの大好きな 高冷地の環境をつくっているんです 最低気温は10度 最高気温は30度 山の気候と同じように寒暖差をつけて

で、

その寒暖差こそおいしいトマトをつくる秘訣にもなっています だから、実は夏より冬から初夏までが平地ではトマトのおいしいシーズンなんです

そうゆうことを興味のある人にしっかり伝えていかなとダメだなと改めて今朝のニュースで気づきました

で、早起きは3文の徳ということで やれることをしっかりやりなさいと気づかされた朝でした\(^o^)/ そんな感じで明日も楽しみながら頑張りますね

皆様も 寒くなりましたので体調管理には気を付けて楽しみながら行きましょうね

でもおかげさまでトマトは絶好調です\(^o^)/

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 174