初恋トマト 花が咲いてきました\(^-^)/
どうも
季節の訪れ、旬な体験を提供する
愛知県碧南市 長田農園トマト屋 おさです
皆様、こんばんは、ここ最近めっちゃ寒いですね、ハウスの中も寒い日が続いています
人間は まぁ着れば何とかなりますが トマトが
と言うか重油が(~_~;)
今年はなんだかまた重油高になりそうです(・・;)
この時期からの農家は燃料代との戦いです(-_-;)
トマトは美味しくなる時期ですが寒さのため収穫量も減ってきますので
でも、自分ではどうにもならない世界ですので 自分はとにかくおいしいトマトつくり
をしていくだけです
それと同時に
重油や価格変動に左右される農家から脱却しないととも思います
で、先月終わりに蒔いた種ですが
こんな感じに芽が出てきましたよ
以前にも話しましたが
線が何本も見えるでしょ
それは、電熱線と言ってそこに熱が通り、トマトの芽が出る最適な温度にしてくれるんです
人間界でいえば電気カーペットみたいなものです
いつも言うけど、トマトって本当に人間に似てるんですよ、暑い時、寒い時の温度帯が
ほんと、親近感がわいて、ますますトマトLOVEです
で、今週はこのトマトの赤ちゃんを次のステージに植えていきます
これまた人間界で言うと、義務教育を受けるって言うか、保育園、小学生、を過ごすって事かな
ちなみに遠足、みどりの学校、修学旅行もあるのかな(笑)
これまた、人間と一緒でしょ
とりあえず、こんな感じで次から次へ農家の季節は前倒しで進んでいます
あと、
2月から収穫できる、とんがり頭の期間限定の初恋トマト
花が咲いてきましたよ
この時期は花が咲いてから60日程度で収穫できます
このトマト、今年は3昨年から試験してきた新しい作り方で、もっと美味しく栄養価の高いトマト作ります。
自分で自分にワクワクしています\(^o^)/
よっしゃ、いつも、ワクワクドキドキで楽しみながら頑張ります
コメントを残す