どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様、こんばんは
今日はついにとうもろこし植えました\(^o^)/
というか もう3月 今年めっちゃ早い(;^ω^)
1年が異常に短い(-_-;)
まぁ、そんなことよりとうもろこし植えました\(^o^)/
今日は3月1日 約90日程度で収穫となる予定なので
6月初めから収穫予定です\(^o^)/
皆様 首なが~~~~~くして待っててくださいね
そして、トマトも1年で一番おいしい季節に入ってきました\(^o^)/
旬なおいしいトマトたくさん食べて元気もりもりで行きましょうね
特におすすめトマトはこの時期限定の初恋トマトです。
むか~しながらのあのトマト 畑で丸かじりしたあのトマト
、甘いだけじゃなくて絶妙な酸味もある本当においしいトマトです
皮も柔らかく本当においしいんだけど
スーパーさんでは棚持ちが悪いからという理由で
なかなか並ばないトマトです
そんな 直売所ならでのトマトをぜひこの時期に食べてみてくださいね

それでは皆様 今日も明日も楽しみながら行きましょうね
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様こんばんは
今日も最高でした\(^o^)/
朝からスタッフみんな最高
トマトの作業もみんな最高
直売所チームも最高
ほんと 最高でした\(^o^)/
こんなスタッフに囲まれて幸せです
今日はただただそれだけです\(^o^)/
ちょっぴり焼酎でも飲んで気分よく過ごします\(^o^)/
それでは皆様 今日も明日も楽しみながら行きましょうね
みんなありがとう\(^o^)/
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様 こんばんは
昨日のまんまでマルシェ大盛況でした\(^o^)/
小さな小さなマルシェですが最高です\(^o^)/ ほんといいお客さんに恵まれて最高です
そしてお客様には碧南市の外れまでわざわざ来ていただき本当にありがとうございました。
マルシェも今回で5回目とまだまだ始まったばっかりです 至らない点もたくさんあり
ご迷惑をかけることあるとは思いますが許してくださいね
今回も 朝の風向きを見て場所の変更もさせていただきました その中でもいろいろなトラブルもあり
勉強させていただきました、 今後もトライ&エラーの繰り返しでいいものにしていきます
行政も何も関係なく自分たちができる範囲で継続して行うことが本当にいいことだと思います
そんな一歩から少しづつ初めて 次は大きくではなく 内容をもっと良いものにしてお客さんも自分たちも楽しむ
マルシェになっていければと思っています
でも、私個人はただの駐車場係ですが(笑)
でも、でも、生産者の立場から言いますと もっとワクワクドキドキ 楽しんでいただけるような
トマト 野菜 果物をつくっていかなければいけないです そして そこにもただの拡大 量産ではなくて
マルシェと同じで内容や楽しみ方などをもっともっと伝えなければと思っています
ってか、俺 そんなトマトも野菜も果物もつくりますから\(^o^)/期待してください 長い目で見てください
そして首長ーくして待っててください(笑)
でもね、やらなきゃ気が済まないから(笑)
このたびは誠にありがとうございました
今後もみんなを安全に誘導できるよう駐車場頑張ります
それ皆様 今日も明日も楽しみながら行きましょうね


どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様 こんばんは
今日はお知らせです
毎回パワーアップしてる
まんまでマルシェが明日2月19日㈰ 長田農園にて行われます

時間は朝9時から12時までの短い時間ですが皆様よろしければお越しくださいね
明日は10店舗くらい参加予定ですねで盛り上がりますよ\(^o^)/
長田農園のお客さんもこの日にめがけてきてくれる方もたくさんいます\(^o^)/
で、うれしいことに当日のトマトの予約も\(^o^)/
明日も稲沢市からわざわざ来てくれるお客さんなんていちごトマトを15キロも\(^o^)/
で、明日は少々いちごトマトが少ないです(;^ω^)
でも、2月から収穫開始 皆様お待ちかねの初恋トマトもありますのでよろしくお願いたします

そんな感じで明日も楽しみながら頑張ります

2017-02-16 |
blog,
HAPPY,
トマト
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
みなさまこんばんは
今日は春を思わせる陽気でしたね\(^o^)/
日も長くなり保温のための温室のカーテンも17時から17時半に変更いたしました
トマトにとって一番いい気候に近づいています
日中の日差しは強いけど朝晩の冷え込みによる寒暖差
パーフェクトです\(^o^)/
で、で、今日は長田農園のトマトを食べたお客さんからうれしいメールがとどきました\(^o^)/
どのトマトもすごくおいしかったって\(^o^)/
で、ジュエリートマトは写真とりまくったって\(^o^)/
インスタやブログにあげていいですか?って\(^o^)/
もちろん喜んでです、インスタでもブログでもなんでもあげてください\(^o^)/
でも、一番うれしいのは とにかくみんなに言いまくる(笑)
最近 うれしいメールをたくさんもらいます ほんと最高です
ありがとうございます
これからもみんなを笑顔にさせる魔法のトマトをつくっていきますね
このたびは誠にありがとうございました 生産者として励みになりました
それでは明日も頑張ります\(^o^)/

写真は特大の初恋トマト フルーツトマトにしていきますのでこんな大きくなるのも珍しいですが 今年は大きくておいしいトマトがいっぱいです 今から6月いっぱいまでの限定トマトですので 皆様よろしくね\(^o^)/
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様 こんばんは 今日も業務終了\(^o^)/
今日は農場で1時間くらい考えてしまいました
これからのローテーション どうしようかなと??
計画は立てるけど状況に合わせて変えていくことも大事じゃないかなと思い??
で、これから初夏に向けて 今のいろいろな状況を感じながら 今後にふさわしい光景を思い浮かべて
でも、久しぶりに農場にて1時間くらいトマトだけ見ながらどうするべきか考えました
でも、なかなかいい答えが出ませんね ってか嫌な意味じゃなくてやりたい事が多すぎて(笑)
でも、ひとつやる代わりに一つあきらめないとね 片付けと同じですかね 苦手ですけど(;^ω^)
そんな感じでいろいろ考えた今日この頃でした
それと最近農場で挑戦中の作戦が\(^o^)/
そう、おいしいトマトをつくるためにトマトにとっての最高の環境づくり
前回はこんな感じで家庭用ヒーター

でも失敗(笑)
で、今回はこんな扇風機で

光合成に必要な風を送り隣のハウスを適正なCO2濃度にしようという試み

見事に失敗いたしました(笑)
全然 適正な濃度になりません(笑) まぁ、こんなもんです
さぁ、次 次 またご機嫌な方法を考えます
それでは皆様 明日もたのしみながら行きましょね
で、今日は最後に じゃんけん勝負でもしましょう
それでは 最初はグー ジャンケンポン
昨日にんじん収穫してたら見つけました\(^o^)/