園主もトマトもノリノリです
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園トマト屋 おさです
皆さま こんばんは
今日は久しぶりに10度を超え暖かかったですね
このくらいの陽気だとハウスの中は軽く28度になりトマトにとって1番いい気候が出せます
おかげさまで12月に入り晴天が続きトマトも絶好調です\(^o^)/
いつも言うようにトマトがおいしくなる一つの要因として気温の寒暖差これがポイントです
今は朝が12度 日中は28度 実に16度(@_@) 素晴らしい\(^o^)/
まさにトマトの原産地の気候ですね しかも今は乾燥してるでしょ トマトも乾燥した気候が大好きなんです
で、今日は久しぶりに糖度チェック とは言っても糖度だけがすべてじゃない事わかってくださいね
自然を相手にする農業では同じ味が毎回なんてことはありません 糖度も食味も天候に左右されますから
その中で日々の観察により手作業での水分管理や 肥培管理をしてその時のベストをつくっていきます
で、今日はまずはグリーンのミニトマト
まず、参考までに私の体験談(笑)
ジュエリートマトの中にはグリーンのミニトマトも入っているんだけど
グリーンのミニトマトというだけで熟していないトマト入れないでとお客さんに怒られます(笑)
まぁそんなことは置いといて
でこんな感じでした
ん~~~いいんじゃない\(^o^)/
のってきたね ノッテきたね
通常のトマトの倍は甘いんじゃない\(^o^)/
続いては 元気玉 こんな感じ
最高です\(^o^)/
ここのところスタッフとトマトを見ながら あーじゃない こうじゃない こうしよう あーしようと
日々話し合って やれることはやったからその結果だと思ってうれしいです
特に今年の10月は雨ばっかりでまともに晴れたのは5日程度でしたから
で、実は今赤くなっているトマトは今から60日前に花が咲いたトマトだから???
と、いうことは10月22日ころに咲いた花ということですね
なら、なおさらうれしいです\(^o^)/
実は これからがトマトはおいしい時期を迎えるんです
い感じに育っていますので 今年も来年もノリノリでいきますよ\(^o^)/
それでは皆様 今日も明日も楽しみながら行きましょうね
これは、いちごトマト よーく見て👀イチゴの形してるでしょ\(^o^)/
これまた最高です\(^o^)/
あっそうだ もうすぐクリスマス 今年のクリスマスはイチゴじゃなくていちごトマトで決まり\(^o^)/
では、素敵な週末を
コメントを残す