2018-09-12
パンジービオラ準備万端
どうも~トマトを通じて喜び感動を~
今日もトマトでHAPPYど真ん中
愛知県碧南市 長田農園 トマト屋 おさです
皆様 こんばんは
今日も農場付近は曇り空
一気に秋のような気温になっています
おかげさまで外での作業も快適です
で、今日はいよいよ植え付けが始まるパンジービオラの土入れを行いました\(^o^)/
今年も気合を入れてきれいな花を沢山咲かせますよ\(^o^)/
毎年パンジービオラを植えてくれて本当によく咲いた 長持ちしたよって言ってもらえます\(^o^)/
これまた農家として最高の褒め言葉です\(^o^)/
で、なぜしっかり厳しい冬も耐えて春までしっかり咲くのかを少しだけお伝えいたします
本来のパンジービオラは少しでも早く出したり出荷調整ができるようハウスでつくる事が多いのですが
長田農園ではオール露地(外で)つくります
リスクはありますが(植えてすぐに台風や大雨など)日ごろから雨や風に吹かれパンジービオラ達も
気候に順応してくれるので健全で軸のしっかりとした苗に育ちます
また、栽培の途中もスページングと言って花と花の間隔を十分に空けて育てることで
これまたパンジービオラ達が風に吹かれて余計な徒長もしません
ですから急にハウスから外に出された苗より ゆっくり雨風にあて季節に順応させて
軸のしっかりとした苗にするから
秋から冬の寒さにも耐えれる苗になるんですよ\(^o^)/
いよいよ明日から植え込み開始いたしますので
皆様 今年も楽しみに待っててくださいね
(昨年の様子)
また栽培状況は その都度アップいたしますね\(^o^)/
それでは皆さま
季節の変わり目です 体調管理には気を付けてハッピーに行きましょうね
関連記事
コメントを残す